プロフィール


小泉嘉孝(こいずみ・よしたか)

司法書士講座を担当。1995年に大手資格スクール司法書士講師に就任。実例を交えた「初学者に分かりやすい講義」と直感的でイメージがしやすく、記憶に定着しやすい「オリジナルレジュメ」が人気を呼び、人気講師の地位を不動のものとする。1998年以後12年間、収録講義が全国配信され多くの一発合格者を輩出。日本初の本格WEB司法書士受験予備校「小泉司法書士予備校」の代表兼講師。

 

山川 靖樹(やまかわ・やすき)

社会保険労務士講座を担当。山川社労士予備校の代表兼専任講師。大手資格スクールで長年人気講師として活躍後、2010年、日本初の本格的な社労士WEB予備校を設立。開校1年で、合格輩出者数86名(現在は合格者累計500名を突破)。著者としても、執筆した書籍8冊が全てが、 アマゾンランキング・トップ10に同時ランキング。カリスマ講師としての不動の地位を確立している。

 

小林勇(こばやし・いさむ)

社会保険労務士講座を担当。1970年、福岡県出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、教育産業系企業に勤務。2012年、社会保険労務士試験に合格。同年、社会保険労務士事務所開業。労働相談、企業研修・講演を中心に活動中。 2013年より、山川社労士予備校の制作スタッフとして答練などを担当。山川靖樹とともに教材開発に取り組み、「条文に忠実に」をモットーとした受験生の本質的な理解に切り込む問題、論理的でわかりやすい解説の制作において、山川靖樹の絶対的な信頼を得ている。制作協力に『社労士試験ひっかけ問題555』等。年金アドバイザー2級合格。

 

三宅大樹(みやけ・だいじゅ)

社会保険労務士講座を担当。1973年、大阪府河内長野市生まれ。明治大学農学部卒業後、食品メーカーに勤務。 その後、学習塾講師となり、2012年、山川社労士予備校3期生として、社会保険労務士試験を選択式38点・択一式66点の「平成24年度最高得点」で突破。 受験生時代に確立した自らの学習方法を、1人でも多くの受験生にも体感してもらい、 効率的に合格を勝ち取ってもらいたいという情熱に加え、山川靖樹講師の「質のよい講座を低価格で」という理念に深く感銘を受け、2014年、山川社労士予備校講師に就任。 合格に必要な知識の習得に留まらず、その後を見据えた「アウトプットを意識したインプット学習」「真に考える力の習得」を指導方針にした講義スタイル。 好きな言葉は「運は努力でつかむ」。

 

藤井慎哉(ふじい・しんや)

行政書士講座を担当。 司法試験、司法書士試験、行政書士試験、宅地建物取引主任者試験に合格。 同志社大学大学院法学研究科博士課程(前期)(私法学専攻)在学中から大手資格試験予備校で司法書士講座の専任講師を長年務めた経歴を持つ。現在、弁護士。 2011年に、法律系資格の短期合格学習法「藤井メソッド(長年の講師経験と自らが体得した受験テクニックの集大成)」のすべてを注ぎ込んだ、WEBによる本格的受験指導校「藤井行政書士予備校」を設立。その他、ファイナンシャル・プランニング技能士2級等を持ち、実務や法律関連のセミナー講師も精力的にこなしている。

 

平野 明日香(ひらの・あすか)

簿記試験講座を担当。関西大学大学院会計研究科を卒業後、大手資格学校にて日商簿記試験、税理士試験、公認会計士試験などの会計や監査に関する講義を担当。現在は、大学や会計大学院にて数多くの講義を手掛ける。かみくだいたわかりやすい講義により基礎的知識を身につけるとともに、 理解を通じて自ら考え応用できる思考力を養う講義が人気を博す。ヒラノ簿記学校の代表兼講師。

 

丸山 高信(まるやま・たかのぶ)

ファイナンシャルプランナー講座を担当。大手会計事務所、経営コンサルティング会社を経て独立。With FP Partners(ウィズ・エフピー・パートナーズ)代表。CFP・1級FP技能士、宅建士。
住宅取得や相続などのFP相談の実務を行いながら、高校や大学などでお金に関する講演を行っている。会計事務所で培った「分析力」と「提案力」、講師業により身につけた「わかりやすい説明」には定評がある。

 

小野 みゆき(おの・みゆき)

社会保険労務士・年金マスター・CFP・1級FP技能士・1級DC(確定拠出年金)プランナー。
企業で労務、健康・厚生年金保険手続き業務を経験した後、司法書士事務所で不動産・法人・相続登記業務を経験。生命保険・損害保険の代理店と保険会社を経て2014年レディゴ社会保険労務士・FP事務所を開業。FPとしては個別家計相談、セミナー講師、WEB記事執筆を、社労士としては年金相談、顧問先の労務相談や労務関係申請業務を日々行っている。現場に強い社労士・FPとして幅広く活躍。

 

柴垣 和哉(しばがき・かずや)

外務員試験講座を担当。証券会社、外資系保険会社を経て、FPとして独立。年間200件以上の相談業務傍ら、セミナーや相談会、執筆活動で活躍している。証券会社での実務経験を活かして、受講者の立場に立った分かり易い講義をモットーとする。先物取引・オプション取引・デリバティブ取引について実務経験も持ち、学生がイメージしにくい論点も、事例を活用しながら丁寧に解説をおこなう。

 

瀧澤宏之(たきざわ・ひろゆき)

宅建講座を担当。1991年、大手資格スクール宅建講座専任講師に就任。わかりやすくて頭に残りやすい講義が好評を博し、宅建講座のメイン講師として、都市銀行や大手ハウスメーカーなどでの企業研修や有名大学内での宅建講座を多数歴任。合理的かつ確実な合格を可能にする「タキヨビメソッド」を提唱し、本格的宅建WEBスクール「タキザワ宅建予備校」を設立。同校代表兼講師。

 

合田 誠子(ごうだ・せいこ)

事業会社に勤務した後、資格講師として独立。専門分野はMOS・プレゼン・ビジネスマナー・キャリアカウンセリングと多岐に渡る。また様々な大学・自治体・企業においても長年指導を行っており、わかりやすく丁寧な講義は常に受講生からの評価が高い。学習意欲の向上と知識定着に対する工夫は、長年の経験によるものであり、数多くの合格者を生み出している。

 

松本 卓也(まつもと・たくや)

横浜国立大学経営学部国際経営学科卒業後、企業経理、会計事務所勤務を経て、大手資格スクールにて教鞭をとる。日商簿記講座、税理士講座、ビジネス会計検定試験講座、公認会計士講座と会計に関する幅広い指導には定評がある。また、受験生のやる気を高めるモチベーション管理に力を注いでおり、常に会計を『楽しく』学ぶことを重視している。

 

矢口 登紀子(やぐち・ときこ)

色彩検定講座を担当。数多くのカラーセミナーの仕事をこなしつつも 2010年から大学で色彩検定対策講座を担当。少ない講座時間の場合でも常に全国合格率を上回る実績をあげている。単に合格に導く為だけの講義にとどまらず、実際の生活や仕事に役立つ色彩の話をまじえる講義は、分かりやすく楽しいと好評。また親身で親切なサポートは受講生からの信頼が厚い。

 

山本 希美子(やまもと・きみこ)

CAD利用技術者講座を担当。大手メーカーでCADによる機械設計、研修を担当したことをきっかけにOA講師として独立。大手資格スクール、専門校・大学、企業研修等でCADだけではなく幅広いパソコン関連資格の講師を勤めている。初心者が苦手とする専門用語に丁寧な解説を加えるなど誰もが簡単にパソコン操作ができるような指導を心がけている。

 

榎堀 宏(えのぼり・ひろし)

WEBクリエーター講座を担当。パソコン・システム講師として、初級Webデザイン(HTML5、CSS3)、情報処理技術者試験(基本情報、ITパスポート)対策、ネットワーク構築とセキュリティ対策、プログラミング入門(VisualBasic、Java、Javascript)などを多数担当。有職者向けのスキルアップ講座も担当し、丁寧で、パソコン初級者にもわかりやすく、噛み砕いた講義には定評がある。

 

小泉 憲子(こいずみ・のりこ)

小泉憲子司法書士事務所代表。1級FP技能士、司法書士。 司法書士、FPの実務家として、不動産、相続、事業承継などの相談業務や登記実務をおこ ないつつ、大学ではFP受検指導の教壇に立つ。 難関資格「司法書士」の有資格者として、深く、幅広い法律知識を活かした講義は、FP受 検対策としては元より、「合格後も見据えた知識を身につけることができる」と評判を呼 ぶ。聴き取りやすい講義と丁寧な解説で、ライブ講義、WEB講義を問わず、多くの受験生 から支持されている。

 

枡井 武司(ますい・たけし)

独立型居宅介護支援事業所での実務経験を活かし、長年、ケアマネジャーを中心に幅広く福祉系資格の教材開発に尽力する。その経験から培われた、ケアマネ試験を徹底的に分析した出題分析と、「要点を記憶に残す」ために生み出された記憶術「マスイメソッド」を駆使した熱心な指導は、毎年数多くの合格者を輩出し、受験生から絶大な信頼を得ている。

 

PAGE TOP